「iPhone 11 Pro」に対応した端面の割れに強い液晶保護ガラス!
UVカット+ブルーライトカットタイプ!
紫外線99.9%カット+ブルーライトをカットする液晶保護ガラスです。
3Dガラスプレートの最大の弱点・フチを強化。樹脂(レジン)を使いフチを生成することで、ガラスにかかっていた衝撃をフチが吸収、分散し、3Dガラスプレートがより割れづらくなっています。
2度の硬化処理により、側面・端面を含む全方位の硬化を実現した二次硬化ガラスを使用。
「こだわりのモノづくり」を追求しているDeff(ディーフ)ブランド。
★ガラスフィルム「TOUGH GLASS 3D」UVカット+ブルーライトカットタイプ!
東レ製ピカサスUVを採用。紫外線を99.9%カットし、有機ELディスプレイの劣化の要因である紫外線から液晶画面を守る保護ガラスです。
あわせて高い透明度とブルーライトカット機能も搭載しています。
一般的にガラスは、熱を加えてから急激に冷やす硬化処理法で強度を高めていますが、この方法では側面・端面まで十分に強化することはできず、金属などで衝撃が加わると「欠け」が生じてしまいやすいという特徴があります。しかも、この「欠け」は、一定の深さにまで達することで、ガラス自体が割れてしまう原因にもなっています。
「TOUGH GLASS 3D」で使われている二次硬化ガラスは、一般的な熱強化処理を行った後に、特殊な薬品を使った硬化処理を行っています。
2度の硬化処理により、側面・端面を含む全方位の硬化を実現。さらにガラスの強度自体も大きく向上。一般的なガラスでありながら、二次硬化処理により強度を誇る化学強化ガラスに匹敵する高強度になっています。
表面処理として多層コーティングも施されており、指の滑りも快適に操作できるだけでなく、汚れにも強く皮脂や化粧品などが付着しても、軽く拭き取ることが可能です。
また、最もぶつけてしまいやすく3Dガラスプレートの最大の弱点になっていたフチも強化。樹脂(レジン)を使いフチを生成することで、ガラスにかかっていた衝撃をフチが吸収、分散し、3Dガラスプレートがより割れづらくなっています。
ディスプレイのカーブに合わせて成型することでフチの強化を図るだけでなく、貼り付けた際のフィット感も向上させています。樹脂(レジン)は紫外線で硬化処理を施しているため、触り心地はガラスと同様で違和感もありません。
さらに、ノッチ部分をクリアに変更。防塵プレートを設けることで、スピーカー部分から侵入していたホコリを防ぎます。
★2度の硬化処理で大幅に強度が向上。割れないから長く使える!
一般的な液晶ガラスプレートに必ず施されている熱硬化処理。この硬化処理法は、熱を加えた後、ガラスを急激に冷やすことで内部と外部に生じる温度差を利用し、表面と内部それぞれからの応力をかかった状態にするというもの。これにより衝撃やねじれに対しての耐性が向上します。
一方、「TOUGH GLASS」シリーズで使われている二次硬化ガラスには、熱を使った硬化処理に加えて特殊な薬品を使用した硬化処理も行っています。熱硬化処理で生じた微細な傷に薬品が浸透させることで耐性をさらに向上。薬品には繊細な分子間の結合も補強する効果もあります。
2度の硬化処理を行うことで作られた二次硬化ガラスは、一般的な強化ガラスでは難しい側面・端面も強化。衝撃が加えられることで生じる「欠け」の発生を抑えます。また表面の強度も強化されるため、通常のソーダライムガラスはケミカルガラス(Dragontrail X)よりも強度が低いものですが、二次硬化ソーダライムガラスはケミカルガラス以上の強度を獲得。もちろん、二次硬化ケミカルガラスはそれ以上の強度になります。 「欠け」が生じづらく、強度も大幅に向上した二次硬化ガラスを使った従来の液晶ガラスプレートではあり得なかった「タフさ」を実現。頻繁に買い替える必要もありません。
★一般的なガラスと比べ非常に硬く強いアルミノシリケート!
ソーダライムガラスと比べる数倍の硬度があり、対象性や質感において上回る高品質なガラスです。
従来、ソーダライムガラスと比べて高価な物でしたが、お求めやすいコストパフォーマンスに優れる物をディーフではチョイスいたしております。
★貼りやすく、触り心地の良い表面処理!
表面処理は多層コーティングが施されており、気持ちの良い指滑りを実現しました。格別の操作感を実感できます。
また、汚れにも強く、指の脂や化粧品などが付着しても軽くひと拭きで綺麗に拭き取れます。
万が一割れても、破片が飛散したり指に刺さることのないよう、特殊なフィルムで飛散防止処理が施されています。
★Deff(ディーフ)について
社名「Deff(ディーフ)」は、「Design Evolution For the Future」の頭文字をとったものです。独創性の高いアイデアと進化するデザインで、「今」に最適なライフスタイルを提案し、「もっと便利で快適な未来」を創造していきたいという想いが込められています。
モノが溢れる現在、ユーザーのニーズは常に変化しており、「使いやすさ」も同じく変わりつづけています。そんなリアルなニーズに応えるべく製品企画はもちろんデザインも自社内で行っています。「最適な素材」選びや性能と機能美を獲得するまでに洗練されたデザインは、時に加工の難しさを伴うものです。しかし、弊社は高度な加工技術と妥協を許さない管理体制を実現しており、素材やデザインを問わず、すべての製品においてこだわりのモノづくりを続けています。
■対応機種
iPhone 11 Pro
iPhone XS
iPHone X
■素材
ガラス(基材)、フィルム(飛散防止処理、粘着部)
※写真の色調はご使用のモニターの機種や設定により実際の商品と異なる場合があります。
※製品の仕様は予告無しに変更となる場合があります。予めご了承ください。
※このページに記載されている会社名や製品名、対応機種名などは各社の商標、または登録商標です。